【イマカツ ささみかつ】口コミ・メニュー・待ち時間も徹底解説!

ミシュランの味を手軽に!イマカツの極上ささみカツ!究極のささみかつに出会った!イマカツで感動のランチ体験

今回はミシュランでもおなじみ、イマカツに行ってきました!

イマカツと言えば、ミシュランのビブグルマンにも選出されたことのあるカツの名店として知られ、ジューシーでサクサクなカツが自慢のお店です。その中でも特に人気のあるメニューがささみかつ。今回はそのイマカツ名物ささみカツが入った「ささみかつ膳」の魅力を余すことなくお伝えします!また、今回はささみカツ以外にいろいろ揚げ物入った「イマカツ膳」も注文したので、合わせてお伝えしていきます!

イマカツ 六本木本店のープン時間は11:30ですが、人気店で並ぶことが予想されたため早めに行きました。平日の11:10ころ着いたところ、先の並びは2名でした。
イマカツ 六本木本店 外観

並んでいる間にメニューが渡されます。そして注文も並んでいるときにします。

イマカツのメニューはこのようなラインナップとなっています。

イマカツ メニュー

イマカツ メニュー1
イマカツ メニュー2
イマカツ メニュー3
イマカツ メニュー4
イマカツ メニュー5
イマカツ ドリンクメニュー1
イマカツ ドリンクメニュー2

今回は「ささみかつ膳(名物ささみかつ膳2本入り) 1,300円」と「イマカツ膳(メンチ、ささみ、一口ヒレ、カニクリーム) 2,000円」を注文です。
ご飯は昔はおかわり自由だったのですが今は150円です。なおご飯の大盛りは無料です。キャベツのおかわりは自由にできます。ありがたいですね。
ご飯は雑穀米か、白米か選べたので、白米と雑穀米を1つずつ注文しました。ご飯ももちろん大盛りです。

ならんでいると、ちょうど11:30にオープンしました。その時点では10名の並びです。外国人が多いですね。

なお、12:00に食べ終わったのですが、その時点で並びはありませんでした。
この辺がすいているのかもしれませんね。

店内に入ります。
お客さんははほぼ外国人です。

店内の席は、テーブル席、座敷の席などがあります。
イマカツ 六本木本店 店内の席

今回はテーブル席に案内されました。
イマカツ 六本木本店 テーブル席

卓上にはソースとドレッシング、塩などの調味料があります。
卓上のソース、ドレッシングなど
お水はレモン入りでさっぱりとしていいです。

座ってすぐにキャベツが運ばれてきました。
お代わり自由のキャベツ
このキャベツはおかわり自由!
卓上のドレッシングをかけて食べます!
ドレッシングはオリジナルのゴマドレッシングですね。美味しく食べられます!
なんせおかわり自由なのがうれしいです。

そして、そこまで時間かからず、ご飯、カツと運ばれてきました!
着席して4分くらいでの提供です!
提供が早いのはうれしいですね!

名物ささみかつ膳2本入り 1,300円

名物ささみかつ膳2本入り
名物ささみかつ膳2本入り
名物ささみかつ膳2本入りのささみカツ
お味噌汁、お新香付きです。

なすのカツもついていますね。
まずはささみカツを一口食べてみます。。。
すると、、、なんだこの食感は!
外はサクサク、中はしっとりジューシーなささみカツで、肉が柔らかく、いままでのササミの概念を覆すほどやわらかくジューシーで美味しいです!
淡白なささみをカツにすることで、まろやかな味わいが広がり、一度食べるとやみつきになること間違いなし。
しかもささみは脂肪分が少ないため、ヘルシー志向の方にもぴったり。

ボリューム感も申し分なし!2本のささみかつが並び、満足感を十分に感じることができます。さらに、カツに合わせてご飯、みそ汁、サラダがセットになっており、バランス良い食事を楽しめるのもポイントです。しっかり食べたい日のお昼ごはんや、がっつりお腹を満たしたい時にもぴったりです。

塩で食べるのもそのままの味が楽しめて美味しいのですが、イマカツでは、特製のソースを提供しており、このソースがささみかつとの相性抜群!ほどよい甘さと酸味が、ささみかつの旨味を引き立ててくれます。

この値段ですごいです!とにかくお肉のササミ柔らかい!
みんなが美味しいという理由がわかります。
これはリピ決定ですね!
ボリュームもあって、お腹いっぱいになります!
コスパ最高です!

つづいてイマカツ膳です。

イマカツ膳 2,000円

イマカツ膳
イマカツ膳のカツ
イマカツ膳はメンチ、ささみ、一口ヒレ、カニクリームが入っています。ナスのカツも付いてきました。
店員さんいわく、塩で食べるがおすすめとのこと。

塩で食べてみると・・・なるほど!素材の味がそのまま食べられて美味しい!
これは最高です!もともとトンカツを塩で食べるのがすきなのですが、この美味しいカツを塩で食べると本当に美味しさがわかって最高です!
ササミカツは、ささみカツ膳とおなじでもちろんジューシーで美味しい!

ほかのカツもものすごく美味しいです!!!

メンチもものすごくジューシーで美味しい!

ヒレも本格的なヒレの味がして最高です!
ナスの揚げ物も美味しかったです!
カニクリームは普通でした(笑)

とにかく塩で食べるのが素材の味を楽しめて最高でした!!

おいしいくてボリュームあり!本当においしいです!

これは本当にやみつきになりますね。

セットのカレー 200円

セットのカレー
カレーは調べたところ、イマカツ独自のスパイスブレンドを使用して人気のようです。
食べてみると、香り高いカレーが口の中で広がります。複数のスパイスを使っていることによりカレーの奥行きが深く感じられるんですね。
スパイシーさが絶妙にマッチし、食べ進める手が止まりません。ホテルのカレーみたいで美味しかったです!

とにかく、すべてが美味しく大満足です。
この値段でよくやっていけるなぁって感心してしまうくらいおいしかったです!

なお、イマカツは、テイクアウトもできます。

以下テイクアウトの情報です。

テイクアウトの詳細

テイクアウトのメニュー

【 お弁当メニュー 】

①名物ささみカツ弁当(2本ささみ) 1,300円
②ささ みカツ・カニクリーム弁当 1,300円
③ささみカツ三昧弁当 2,000円
④ロースカツ弁当 1,900円
⑤特選ヒレカツ弁当 2,600円
⑥一口ヒレカツ弁当 1,950円
⑦味噌カツ弁当 2,300円
⑧イマカツ弁当 2,000円
(カツ4種入り:ささみカツ、一口ヒレ、メンチカツ、カニクリームコロッケ)
⑨特選ロースカツ弁当 2,600円
●ごはん大盛 +50円

【カツ単品】

①名物ささみカツ弁当(2
①名物ささみカツ 550円
②一口ヒレカツ 550円
③メンチカツ 550円
④帆立フライ 550円
⑤大海老フライ 750円
⑥カニクリームコロッケ 400円
⑦野菜フライ 各種 250円
(紫いも、ブロッコリー、ヤングコーン、エリンギ、パプリカ)

【サンドメニュー】

①名物ささみカツサンド 1,550円
②特選ヒレカツサンド 2,600円
③ロースカツサンド 1,900円
④手作りメンチカツサンド 1,350円

テイクアウト受付時間

[月~土]
ランチ  11:30~L.O.15:30
ディナー 18:00~L.O.22:00

[祝日]
通し営業 11:30~L.O.20:30

定 休日:日曜

テイクアウトができると、並ばずに家でも食べられるのがいいですね!

でも、やっぱり揚げたてを食べるほうがよいと思いますよ!

総評

とにかく通り満足できるランチでした!
ささみがとにかくやわらかく本当に美味しい!
ミシュランのビブグルマンに選出されたというのも納得ですし、食べログで百名店に選ばれたり高評価だったりするのが納得です。

ササミは淡白でパサつきがちというイメージがありますが、それをを覆す、驚くほどしっとりとして柔らかい食感が魅力です。これは、厳選されたササミを熟練の技で丁寧に下ごしらえしているからこそ。噛むほどに広がる、上品で繊細な旨みがたまりません。

カツ自体も油っこさがなく、軽くてサクサクした衣も美味しさの秘密です。
外側の衣は薄めで、軽い食感ながらもカリッとした仕上がり。衣の中に閉じ込められたささみは、肉質が非常にやわらかく、ジューシーさが口の中で広がります。ささみ自体が淡白な味わいを持つため、衣と一緒に食べると、全体的にバランスの取れた味わいになります。
高タンパク質で低脂肪。カロリーを気にせず美味しいものを食べたい方には理想的な食材です。あっさりとしているのに、衣の香ばしさと肉の旨みが口いっぱいに広がり、食べた後の満足感もしっかり感じられます。

イマカツは、リーズナブルな価格で提供されているため、コストパフォーマンスも抜群です。量・質ともに満足でき、財布に優しい価格帯でランチを楽しむことができます。
ボリュームもしっかりしていて、男性にも女性にも満足できる量が提供されます。すべてのクオリティも高く、バランスの取れた食事が堪能できます。特に、カツのジューシーさやご飯の一粒一粒までこだわりを感じられるのは、大きな魅力です。

イマカツのササミカツは、素材へのこだわりと職人の技術が詰まった逸品です。ぜひ一度、その感動的な美味しさを体験してみてください!

今回食べたメニューと評価

  • 名物ささみかつ膳2本入り 1,300円・・・9点
  • イマカツ膳 2,000円・・・9点
  • セットのカレー 200円・・・7.5点
(※10点満点)

お店の情報

【店名】
イマカツ 六本木本店
【営業時間】
[月・火・水・木・金・土]
11:30 – 16:00
L.O. 15:30
18:00 – 22:30
L.O. 22:00

[祝日]
11:30 – 16:00
L.O. 16:00
16:00 – 21:00
L.O. 20:30

【定休日】
日曜日
【住所】
東京都港区六本木4-12-5 フェニキア ルクソス 1F
【電話番号】
050-5570-4721
【予約可否】
予約可

※ご予約は、ディナーのみ可能です。
(ランチは、全席ご予約不可です。)

ご予約は、お電話で14時~15時、19時〜21時が
繋がりやすいです。

【交通手段・アクセス】
●都営地下鉄大江戸線「 六本木 」駅 7番出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線「 六本木 」駅 4a出口から徒歩5分
六本木駅から141m

コメント

タイトルとURLをコピーしました