芸能人おすすめの恵比寿の沖縄料理屋さんの沖縄そばでお手ごろランチ! | ぶーてん
ふと、ラジオを聴いていたときに、サンドウィッチマンの伊達さんが、ゲストのスリムクラブの真栄田さんに、都内で美味しいおすすめの沖縄そばがありますか?という質問に対して、真栄田さんが「恵比寿のぶーてんのランチの沖縄そばがおすすめです。」ということをいっていたので、早速訪問することにしました。
恵比寿「ぶーてん」のランチタイムは平日の12:00~14:00となっています。
ということで平日のランチタイムに行くことにしました。
恵比寿の沖縄料理屋さん「ぶーてん」で沖縄そばランチです。
恵比寿のぶーてんは、恵比寿の東口五差路を入った奥のほうにあります。
この通りは、綾川や自然薯がおいしい自然生村などがある、グルメ通りとなっています。
平日の13:40についたところお客さんはいませんでした。
外にもメニューがありますが、恵比寿ぶーてんのランチメニューは以下となっています。
ランチメニュー
- ふつうそば(かけ) 750円
- よくばりそば(軟骨ソーキ、アーサ、ちくわ天) 1,250円
- 軟骨ソーキそば(定番) 1,200円
- じゅうしい(沖縄炊き込みご飯) 250円
- アーサそば(あおさのり) 1,000円
- 野菜かき揚げそば 1,000円
まずは初めてということで麺系は、一番ふつうの、ふつうそば(かけ)750円と、ラジオで真栄田さんがオススメしていた、アーサそば(あおさのり)1,000円を頼むことにしました。
あとは、沖縄定番のじゅうしい250円も注文です。
店内は比較的こじんまりとしていて、テーブル席が数個とカウンター席があります。
店員さんは男性と女性の2名体制で運営しています。
卓上にはあの辛い調味料コーレーグースがあります。
コーレーグースは沖縄の辛味調味料で、島唐辛子を泡盛に漬け込んだものです。
正直これを入れて美味しいと感じたことはないですが、今回も後で挑戦してみようと思います。
料理は比較的早めに提供されました。
かけそばとじゅうしぃのセットで撮影です。
美味しそうですね!
それではそれぞれのご紹介です。
かけそば 750円
まずはスープから。
すると、熱いっ!ものすごく熱いスープです。
思わず火傷するくらい熱かったです(笑)
味はというと、さっぱりスープ。
ダシがきいていてもちろん美味しいスープではありますが、出汁はそこまで強くないかなというところです。
沖縄本土で食べた沖縄北部の岸本食堂とかのすごくダシがきいたスープを想像していたので、それに比べるとかなりサッパリ系のスープです。
麺はツルツルの麺ですね。
個人的にはゴワゴワ麺たべたかったのですが、こちらのぶーてんはツルツルの太麺です。
ツルツルの麺も美味しいのですが、ゴワゴワの方がスープと絡みますし、食べたときの食感も好きなんですよねー。
麺とスープを一緒に食べると沖縄そばらしくダシのきいたスープと太い麺で美味しく食べられます。
全体的に、スープと麺のバランスも悪くはないです。
悪くはないのですが、全体的にあと一歩というところですかね。
沖縄出身のタレントがオススメしていただけに少し期待値が高かったのかもしれません。
最後のほうに、卓上のコーレーグースも入れてみましたが、こちらはかなり辛かったです。
そしてやはり、入れてもさほど美味しいとは感じませんでした(笑)
アーサーそば 1,000円
こちらは眞栄田さんおすすめです。
かけそばにアーサー(あおさのり)が入ったものです。
こちらは、あおさの磯の香りがスープに入り込んで美味しくなります。
ただ、美味しいのですが、アーサーが入ることにより、スープの味が濁るというか少し散らかっちゃうんですよね。
沖縄で食べたなかむらそばもそうでしたね。
個人的には入っていないほうが、スープなどの味をダイレクトに味わえるから好きではあります。
ただ、あおさも美味しいので、アーサーそば自体も美味しいですよ!
もう何回か食べたら好きになるかもしれません。
麺はかけそば(沖縄そば)と同じ麺でした。
こちらもちょっと期待値が高かったのかなーというところです。
値段が結構高いので、それなりのものを期待してしまいました。
つづいて、サイドメニューのじゅうしぃです。
じゅうしい 250円
じゅうしいとはは、沖縄県の郷土料理で、炊き込みご飯のことです。
一口食べてみると、これは美味しいです!
具もたくさん入っていて、ボリュームもそれなりにあります。
沖縄蕎麦と一緒に食べるとさらに美味しいです。
これはいいですね。
じゅうしいは頼むべきです。
総評
期待していきましたが、まぁそれなりというところでした。
麺が個人的にはゴワゴワの首里そばのような麺が好きなのですが、こちらのお店は、ツルツルの麺です。
もちろん美味しいのですが、ごわごわ麺がすきですねー。
スープもサッパリと美味しいのですが、沖縄北部で食べた岸本食堂の出しに比べると、ちょっと薄いという感じ。
アーサーそばも、美味しいのですが、沖縄そば1杯で1,000円となるとちょっと高く感じてしまいますね。
沖縄本場ででかなり美味しい沖縄そばを食べてきただけにちょっと辛口評価になってしまったかもしれません。また、沖縄本場の人がオススメしていただけにちょっとハードルが高くなってしまったのかもしれませんね。
ただ、こじんまりとして、雰囲気も良いので、夜にお酒を飲みながら沖縄料理をつまむという使い方としてもよさそうなお店でした!
恵比寿で沖縄そばを提供しているお店も多くはないので、沖縄料理が食べたいときには使いやすいお店だと思います!
ごちそうさまでした!
お店の情報
- 【店名】
- ぶーてん
- 【営業時間】
-
[ランチ]
12:00~14:00
[ディナー]
PM6:00~AM2:00 - 【定休日】
- 休日/日曜・祝日
- 【住所】
- 東京都渋谷区恵比寿1-22-10 カマスヤビル 1F
- 【電話番号】
- 03-3441-9092
- 【予約可否】
- 予約可
- 【交通手段・アクセス】
-
JR山手線 恵比寿駅(東口)徒歩4分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩5分
恵比寿駅から338m
コメント