隠れ家カフェラ メンサ ジャスミンで出会った身体が喜ぶバインミー

聖心女子大学内の隠れ家カフェ隠れ家カフェLa Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)。落ち着いた空間でお子様にも安心。バインミーが絶品!

今回は、何回か行ったことのある、La Mensa jasmin.(ラ メンサ ジャスミン)のご紹介です。
前回La Mensa jasmin.(ラ メンサ ジャスミン)に行った記事はこちらです。

東京メトロ日比谷線・広尾駅から徒歩わずか3分。都会の喧騒を忘れさせるかのような、穏やかな空気に包まれた一角に「La Mensa jasmin.(ラ メンサ ジャスミン)」は佇んでいます。

知る人ぞ知る、ここは聖心女子大学の敷地内にある「聖心グローバルプラザ」の1階。大学の施設とは思えないほど洗練された空間でありながら、誰でも気軽に利用できるオープンさが魅力のカフェレストランです。今回は、この広尾の隠れた名店で出会った、心と身体が満たされる絶品バインミーをご紹介します。

まず、「La Mensa jasmin.(ラ メンサ ジャスミン)」の店内は、大きな窓から降り注ぐ自然光と、温かみのある木目調のインテリアに包まれた、広々とした空間です。席と席の間隔もゆったりと取られており、広尾の喧騒を忘れさせるような、穏やかでリラックスできる雰囲気が流れています。

テラス席も完備されており、天気の良い日は外の緑を眺めながら食事を楽しむことができます。また、ここは大学の施設という特性を活かし、授乳室や充実した設備が整っているため、ママ会や家族での利用にも最適です。時にはイベントやコンサートも開催されるという、文化的な側面も持ち合わせており、食以外の楽しみも提供してくれます。

この店を語る上で欠かせないのが、農薬や化学肥料に頼らないオーガニック食材へのこだわりです。全国各地の生産者から直送される新鮮な野菜は、その生命力と豊かな風味を最大限に活かした形で提供されます。

この「食の安全性」と「サステナビリティ」を追求する姿勢は、まさにおしゃれで健康志向の高い広尾という街に完璧にフィットしています。

La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)のメニューはこのようになっています。
ランチメニューとなっていますね。

La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)のメニュー

La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)のメニュー ランチメニュー
La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)のメニュー カフェメニュー
※聖心女子大学の学生所提示で100円引きとなります。

今回注文したのは、人気メニュー(多分)の一つである「バインミー(鶏ハム) 1,000円」です。
モバイルオーダーとなっています。

こちら、料理はロボットが配膳してくれます。

そして到着しました。

バインミー 1,000円

バインミー(鶏ハム) 1,000円

運ばれてきたのは、予想をはるかに超える美しいワンプレート。伝統的なバインミーのイメージを保ちつつも、広尾のカフェらしいモダンでフォトジェニックな仕上がりです。

大きめなフランスパンに、たっぷりの具材が挟まれ、プレートには彩り豊かな付け合わせが添えられています。今回は、ポテトサラダと芋のキッシュ、がついていました。この「おまけ」のような付け合わせにも、素材の良さが感じられ、プレート全体の満足度を高めています。

バインミーの美味しさを分ける重要な要素として、パンがあります。この店のパンは、外側が「バリッ」と心地よい音を立てるほどのクリスピーさでありながら、内側はふわっと、もっちりとした優しい口当たり。

口に入れた瞬間、パンの香ばしい小麦の香りが広がり、この絶妙な食感のコントラストこそが、広尾の洗練されたパン文化を体現しているかのようでした。

鶏ハムは、しっとりと柔らかく、塩麹かハーブで丁寧に漬け込まれているのか、鶏本来の旨味が凝縮されています。脂っこさが一切なく、フレッシュな野菜との相性を計算し尽くされたかのような、上品な仕上がりです。

付け合せの野菜はシャキシャキとした食感がアクセント。BIO野菜ならではの力強い風味と、控えめながらも爽やかな酸味が、全体の味わいを引き締めます。

アクセントとして、フレッシュなパクチーがふんだんに使われています。しかし、主張しすぎることなく、他の野菜や鶏ハムと調和して、見事に美味しい一品に仕上がっています。

ソースは、甘味、酸味、塩味、旨味が絶妙なバランスで構成されています。一般的なバインミーにあるような強い甘辛さやこってり感は控えめで、あくまで主役であるBIO野菜と鶏ハムの美味しさを引き立てる「脇役」に徹している印象です。一口ごとに、身体に優しいものが摂れているという幸福感に満たされます。

正直、ここまで完成度がたかいバイン・ミーが食べられるとは思っていませんでした。
味、ボリュームともに申し分なし!

付け合せのポテトサラダ、キッシュもとっても美味しくて、大満足です!

そこまで期待していなかったのもありますが、バイン・ミーとしての魅力がふんだんに詰まった美味しさでした。
とくにパクチーのアクセントもよかったですね!

総評

La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)は落ち着いた空間で、とても静かで使いやすいお店です。
予約もできますし、子供用のメニューがるので子供にも安心です。
また、奥のほうには仕切りをすれば個室っぽくできる空間もあるのでとっても使いやすいです。

そして今回、「ラ メンサ ジャスミン」でいただいたバインミーは、単なるベトナムのストリートフードではなく、「BIO」「健康」「広尾」というキーワードが融合した、新しい形のヘルシーエスニックでした。

ボリュームも味もよし、そして味付けもよし。具材の野菜や鶏ハムも丁寧な仕込みで美味しくいただけますし、特にパクチーのインパクトがとてもありとっても美味しく食べられました。
また、美味しいだけでなく、環境や身体への優しさが詰まっていることが、このバインミーの最大の魅力です。広々としたリラックス空間で、心置きなくヘルシーなランチを楽しめる。これは、忙しい現代人にとって、非常に価値ある時間だと言えるでしょう。

  • 広尾・恵比寿エリアで、身体に優しいランチを探している人。
  • ベトナム料理が好きだが、もっと洗練された味を求めている人。
  • 子ども連れでも安心できる、設備の整ったカフェを探しているママ。
  • 開放的な空間で、ゆったりと美味しい時間を過ごしたい人。
  • 大人数で予約できるお店を探している人。

このような人はぜひLa Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)を利用してみてくださいね!

バインミー以外にも、有機トマトのパスタや、健康的な玄米を使った「とろたまご飯」など、魅力的なメニューが並んでいますよ!

広尾の隠れたキャンパス内で見つけた、特別なバインミー体験。あなたもぜひ、「La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)」で、心と身体が満たされるひとときを過ごしてみてください。

今回食べたメニューと評価

  • バインミー 1,000円・・・8.5点
(※10点満点)

お店の情報

【店名】
ラ メンサ ジャスミン(La Mensa jasmin)
【営業時間】
[月・火・木・金・土・日・祝日]
11:30 – 16:30
L.O. 16:00
【定休日】
水曜日
【住所】
東京都渋谷区広尾4-2-24 聖心グローバルプラザ 1F
【電話番号】
050-5590-6589
【予約可否】
予約可
16名以上以上のご予約はお電話にてお問い合わせ。
【交通手段・アクセス】
東京メトロ日比谷線「広尾」駅4番出口から徒歩2分
広尾駅から190m

コメント

タイトルとURLをコピーしました