レバニラが絶品!ローカルでノスタルジックな落ち着く町中華 | 大雄@柴崎
京王線の柴崎駅にある、中華屋さん「大雄」に行ってきました。
小さいころ食べた記憶があるので、何十年ぶりかの大雄となります。
店内は、カウンターとテーブル席で、いかにもローカルな町中華という感じのお店です。
お店は予約可能できるそうです。
店内には、ボディービル関連の写真などが多く、店主もボディービルダーだったのかもしれませんね。
テーブルにメニューがあります。
大雄@柴崎 メニュー
今回は以下のものを頼みました。
- もやしそば 700円
- レバニラ炒め定食 900円
もやしそばは子供のころ食べたことがあったので、何十年ぶりかのもやしそばとなりますね。
レバニラ定食はすごく美味しいと評判だったので頼んでみました。
しばらくすると到着です。
大雄@柴崎 もやしそば
すごく懐かしいです。
スープはすこし餡かけになっていますね。
早速食べてみると、もやしがしゃきしゃきで、あんかけになってるから、最後まで熱々です。
醤油味のベースで、すごくほっこりする味ですね。
特別美味しいというわけではないけど、懐かしい味がします。
すごく懐かしく、なんかまた食べたくなる味ですね。
なつかしくほっこりしたので点数プラスです(笑)
次にレバニラ定食です。
大雄@柴崎 レバニラ定食
こちらがおススメのレバニラ定食。
サラダとラーメンスープとお新香がついてきました。
食べてみると、ニラともやしがしゃきしゃきで美味しいです!
レバニラといえば、甘辛いタレを想像していたのですが、この大雄のレバニラは、甘辛いタレではなく、塩味のタレでした。
塩味のタレなのでさっぱりでしたが、味はしっかりついていて美味しいですね!
レバー自体には下味がかなりしっかりついてて、レバー自体も美味しいです。
レバーも大きいしボリュームもあります。
この大雄@柴崎のレバニラ炒めはオススメですね!
ちなみに、レバニラ炒めについてきたスープが、ラーメンスープなのですが、このラーメンスープがすごく美味しかったです。
もしまた食べる機会があれば、普通のラーメン食べたいと思いました。
本当にローカルな中華屋さんで、懐かしくほっこりできるお店でした。
雰囲気で点数プラスとしています(笑)
ごちそうさまでした!
お店の情報
- 【店名】
- 大雄
- 【営業時間】
-
昼の部 11:00~15:00
夜の部 17:00~21:00
日曜営業 - 【定休日】
- 火曜日、第2月曜日
- 【住所】
- 東京都調布市菊野台2-30-1
- 【電話番号】
- 042-483-2960
- 【交通手段・アクセス】
-
京王線 柴崎駅
柴崎駅から134m
コメント