話題沸騰!二郎系スナック菓子ニッポーのまるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味スナックをレビュー!
スーパーで買い物をしていると、なんとも目を引くスナックがありました。その名も 「まるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味」です。ニッポー株式会社というところから発売されています。
ラーメン界隈では「ニンニクマシマシ」とか「アブラマシ」などのオーダー表現があります。これは二郎系特有のオーダーで、パッケージにも二郎系ラーメンの写真ものっているとおり、まさに二郎系を意識しているスナックということがわかります。
お値段は税込み価格で127円でした。
パッケージを初めて見たときの第一印象は、なんとインパクトのあるスナック菓子のパッケージなんだろうということろです。黒や赤や黄色といった、濃厚さ・パンチを想起させる配色が用いられています。それなりに二郎を意識した、力強いデザインですね。
ド直球の「豚骨醤油味」の文字と、誇らしげに輝く「ニンニクマシマシ」の文字に、期待値は上がります。
「まるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味」の表面ははこのようになっています。
まるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味
早速開封です。
スナック菓子の醍醐味のひとつが、開封時に立ち上る香り。
ニンニク、豚骨、醤油が混じった香りがブワッと立ち込め、食欲スイッチを押してきます。
ポテトチップスかと思いきや、カールの形をしたスナック菓子でしたね。
そして一口。
最初に感じるのは、「ニンニクのパンチ」。
ギュッとした醤油ダレ感と、ほのかな“豚骨風味”を背景に、にんにくがアクセントとして口の中広がります。
ただし、「ニンニクマシマシ」という名前から期待するほどにんにくのインパクトがあるかというと、そうでもないですね。思ったよりは普通の味のスナックです。
二郎感を求めて食べるとちょっと拍子抜けする可能性があります。
ただ、スナック菓子としては無難に美味しい味ではありますね。
とくにこれは、味が濃いのでアルコールと一緒に食べるとよいと思います。
濃い味 × アルコールは黄金のコンビ。特に、軽めの炭酸やホップが口内をリセットしてくれるものと合わせると、より美味しく食べられると思います!
ポテトチップスかと思いきやカールみたいなスナックなのでさくっと食べることができました!
総評
この「まるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味」は、“話題性”がある一品ではあると思います。
濃厚な味、香りの存在感、ネーミングの挑発性…すべてがインパクトのある商品だからこそ、好きな人には刺さる強さがあります。
ニッポー株式会社さんの「まるでニンニクマシマシスナック 豚骨醤油味」。
これは、二郎好きの人に向けたインパクトのあるスナック菓子です。
正直二郎ラーメンを期待して食べると、そこまでではありませんが、インパクトを体験してみたい!という方はぜひ食べてみてもらいたいです。
まだ未体験の方は、ぜひ一度、この禁断の味に挑戦してみてくださいね!
コメント